DIAgateとは?
日本にいながら海外販路開拓
DIAgateは日本の革新的な中小製造業の皆様と、
製造業のインバウンド戦略をともに目指すプラットフォームです。

WHY? なぜ?
私たちはWeb制作会社で、お客様の多くは中小製造業です。私たちは「お客様がHAPPYになり、私たちもHAPPYになる」ことだけが経営の法則であると信じ、中小製造業の皆様が儲かり、だから私たちも利益をいただける、そのための新しい取組をスタートしたいと考えました。
では、どのようなサービスがあれば、中小製造業の可能性を広げることができるのだろう?また、それは各社が簡単に取り組めることではなく、「やった方が良いのは分かっているけれど(重要度は高いけれど)、でも目の前の仕事に忙しくてなかなか取り組めない(緊急度が低い)」ことがいいな。
そこで、テーマは「海外展開」と決まりました。現在、日本の中小製造業で海外の顧客と直接取引している割合は、たったの3.5%です。でも取り組んでいる企業は「売上に繋がっている」と答えています。だから海外展開は、「重要度は高いけれど、緊急度が低い」テーマなのです。
HOW? どのように?
私たちは英語版ホームページの制作経験から、「単純に中小製造業の技術を英語にしてホームページ上に掲載したら海外の見込み客から問い合わせが来る」と、ならないことを知っています。問い合わせが来るのを待つのではなく、積極的にこちらから、海外にアプローチできる仕組みが必要だと考えました。そこで、海外のものづくりメディアとのネットワークを作ることにしました。
私たちがDIAgateに紹介した記事を、海外のメディアが自社メディアで紹介してくれるような、そして私たちも世界のメディア各社のユニークな記事をここで紹介できるような。3年を目標に、世界20カ国のものづくりメディアと連携できるよう、取り組んでいきます。
WHERE to begin? どこから始める?
この構想は、私たちだけでは達成できません。新しいことに果敢に取り組まれている中小製造業の皆様の協力が必要です。一緒にこのプラットフォームを育ててくださいませんか? 日本は人口減少、少子高齢化で、海外市場を無視できなくなります。でも現在、海外の展示会に出展することが、海外顧客開拓のほとんど唯一の方法です。しかし、インターネットとは、本来もっと可能性のあるものです。このプラットフォームに、海外企業からの「問い合わせ」が来て、Skypeなどで打ち合わせを行い、話が決まりそうであれば商談しに海外へ行く。本来、そういうものだと思いませんか。
DIAgateには大きく2つの機能があります。インタビュー(ストーリー)と、サプライヤー紹介(ディレクトリ)です。インタビューは無料で回っています。海外メディアとコネクションを持てるとしたら、それは、中小製造業のユニークな技術、製品、チャレンジな取組を紹介すること以外にありません。(インタビューは現在、東京・神奈川・埼玉を中心に行っています。)
サプライヤー登録は有料です。DIAgateには、まだお金をいただけるようなアクセス数はありません。ですので、初期メンバーを3年3万円で募集しています。(2020年4月より3年間)サプライヤー登録いただくと、DIAgate内に企業紹介ページと、海外企業へ営業できる品目の紹介ページを作成いたします。また、海外向けメールマガジンで紹介させていただいたり、DIAgateにいただいたオファー(海外企業からの打診)を受信できます。
まだDIAgateは生まれたばかりですが、海外への情報発信、新しい取組に熱心な中小製造業の皆様がいらっしゃらなければ、このプラットフォームは育ちません。共感いただける方は、まずはぜひインタビューにお伺いさせてください!。
フィリピンでの仕事おこし
同時に、技術翻訳ができるチームをフィリピンで構築しています。フィリピンは英語大国ですが、仕事づくりが一つの課題になっています。また、日本は、翻訳が一つの課題です。単にコスト削減目的ではなく、お互いの弱みを補い合うコラボレーションの形を模索しています。フィリピンの翻訳チームがDIAgateを支えています。
DIAgateを利用する
-
インタビュー依頼
関東を中心に、中小製造業の技術、製品、取組をインタビューさせていただきます。
-
工場を掲載する
DIAgateに工場を掲載し、海外発信をサポートする特典をご利用いただけます。
-
工場視察LIVE
ピンチをチャンスに変える!工場視察にオンラインで対応する
-
海外メディアの方へ
DIAgate掲載企業へのコンタクト、記事の転載、取材依頼など
運営会社
会社名 | WebRocket (Web活用経営株式会社) |
代表者 | 小野晴世 (中小企業診断士) |
所在地 | 東京都小平市 |
業務内容 | 製造業ホームページ制作、ネットショップ構築、Webコンサルティング |
URL | https://www.web-keiei.com/ |